マーセッドカレッジのアスレティックプログラムは日本人留学生の中でも人気の高いプログラムの1つとなっている。2022年2月現在でも8名の日本人留学生がアスレティックトレーナー資格(以下:AT資格)取得のため、マーセッドカレッジで実習に励んでいる。現状アメリカでAT資格を取得するためには、修士号が必須となり、2年制カレッジ卒業後は4年制大学、大学院に進学するため、このマーセッドカレッジに留学する学生が多い。そんな中でも日本の大学を卒業後、AT資格取得のためマーセッドカレッジに留学し、この度アメリカのWestern Carolina University(大学院)に進学が決まった馬場小夏さんのWestern Carolina Universityへの「入学までのプロセス」「学校の選び方」や彼女についてインタビューした為、紹介する。
馬場 小夏さん
2019年6月:マーセッドカレッジ付属の語学学校に入学
2020年1月:マーセッドカレッジ入学
2022年5月:カレッジ卒業後→Western Carolina University(大学院)に入学予定
・米国大学院入学条件
・GPA3.5以上(日本の大学を卒業している場合は、大学時の成績となる為、WESに提出してアメリカの単位に書き換える。)
※WES(World Education Services)はアメリカの大学へ入学を希望する場合に日本の成績をアメリカ式に変換してくれる機関
・TOEFL IBT80以上 or Duolingo105以上
・GRE (アメリカ合衆国やカナダの大学院へ進学するのに必要な共通試験)
・必須クラス ⇩
・入学までのプロセス
・大学院の選び方
「私の中で大学院を決める要因はいくつかありました。要因は主に以下の4つとなります。」
・NCAA Division1
・費用($9,793.50: 1学期)
・NATA試験合格率
・プログラム内容
「私の進学する大学院の特徴としては、AT資格取得のためには大学院卒業後に試験を受けることが必須となっているのですが、この大学院の卒業生はこの試験の合格率が98%ということでした。私は、アスレティックトレーナーになることが目標なので、この合格率に惹かれました。また、プログラム内容にも特徴があります。それは、人体解剖のクラスがあることです。アスレティックトレーナーとして人体について知る必要がある為、このプログラム内容は私の中で大きな決め手の一つとなりました。」
・進学先での目標
「私はカレッジに入る前からアスレティックトレーナーになることを目標にここまで取り組んできました。私は将来貧困地域の子供たちにメディカルケアをしたいと思っています。そのためにも大学院では、2年制カレッジ以上に詳しくメディカルについて学ぶと思うので、そこでしっかりと知識を得て将来の糧にできればと思っています。」
・マーセッドカレッジのアスレティックトレーナーで学んだこと
「私は日本でバスケットボールのトレーナーのもとで学んだ経験がありました。しかし、マーセッドカレッジでは、アスレティックトレーナーが1種目の競技のみを担当出来るというものではありません。そして、様々な競技を担当することで対応力が身についたと思います。競技によってケガの仕方が違ってくるからです。そのため、同じ箇所をケガしてもテーピングの巻き方など様々な違いがあります。それを瞬時に考えて行動する力は少しではありますが、身についたのではないかと思います。」
・ATを目指したきっかけ
「私がアスレティックトレーナーを目指した理由は、大学時代に教育実習で母校に行ったことが始まりでした。私は、高校・大学とバスケットボールの選手としてプレーしていました。そして教育実習でもバスケ部を受け持つことになりました。母校では海外から留学している選手もいましたが、ある日その選手は足が痛いと言って病院に行くと前十字靭帯を損傷しながらこれまでプレーしていたことが分かりました。選手に聞いたところ、母国では治療のしようがないため、痛みに耐えながらプレーしなければいけないとのことでした。私はその実情を知り、そういった医療が発達していない国の子供たちのために、将来は現地で活動するアスレティックトレーナーになりたいと思い、現在も目指しています。」
今回は日本の大学を卒業し、アスレティックトレーナーを目指し留学をしている馬場小夏さんについて取り上げた。これまでにもマーセッドカレッジからアスレティックトレーナーを目指してアメリカの大学、大学院に進学した学生は多くいる。今回は大学院への入学方法について記載しているが、あくまでWestern Carolina Universityを例としているため、アスレティックトレーナーとして大学院への進学を希望の学生は是非希望大学院を調べていただきたい。
現在、弊社では、留学に関する情報を多くの方々に発信する為、LINE公式アプリやYouTubeを活用しています。留学に関する情報に興味のある方は是非、弊社LINE公式アカウントの友達追加をし、YouTubeチャンネルも是非ご覧ください。
・ 過去の記事はこちらから
・ 留学に関するお問い合わせはこちらから